あっけらかん

子育てブログがいつの間にやら介護ブログに。ちょいボケなばあさん(享年88)と、少し痛い息子と、可愛い愛犬と、酒飲みのダンナとの愛しい日々をおもしろおかしく綴っております。

  • TOP
  • このブログについて
  • 最初から読む
  • お知らせ
  • コンタクト
  • Instagram
  • Twitter
  • HISTORY VIEW

子どもの頃、夏といえば、ナスとソーメンのみそ汁。 もう毎朝毎朝これだった。 ナスは好きだけ...

2017年07月07日

  • カテゴリ:
    ブログ
公式ハッシュタグランキング:
位

子どもの頃、夏といえば、ナスとソーメンのみそ汁。 もう毎朝毎朝これだった。 ナスは好きだけど、これに入っとるナスだけは許さん。久しぶりに食べたけど、やっぱりナスは…なくてもええがいね。 #夏#思い出ご飯#ナス#そうめん #みそ汁

miwasowmenさん(@miwasowmen)がシェアした投稿 - 2017 Jul 6 4:06pm PDT

「ブログ」カテゴリの最新記事

    • コメント数:
      16 コメント
    • by miwa7103
    • < 前の記事
    • 次の記事 >

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 16. 眞優
      • 2017年07月08日 23:16
      • 16無題度々食べた記憶があります
        しかし…自分では作らないので最近は全く食べていません
        母の作ったそうめん入りなすの味噌汁
        とても懐かしく、ホンワカした気分になりました

        眞優2017-07-08 23:16:20返信する
      • 15. りんちゃま
      • 2017年07月08日 21:42
      • 15無題こんばんは。
        ナスとそうめんの味噌汁は
        鹿児島に嫁いで住み始めてから知りました。
        全国的なものじゃないですよねーりんちゃま2017-07-08 21:42:32返信する
      • 14. Mrs.Marble
      • 2017年07月08日 16:02
      • 14もしかして地元一緒ですか?
        我が家も小さい頃、よく素麺の入った味噌汁、食べました。

        あと、キュウリの入った味噌汁(苦笑)。Mrs.Marble2017-07-08 16:02:15返信する
      • 13. ミカリンゴ
      • 2017年07月08日 10:08
      • 13初めましていつもブログ楽しく読ませていただいてます
        そうめんの味噌汁を見て思わず、、、

        あれ??

        ひょっとして富山出身?と、、

        思って

        我が愛する郷土では、ポピュラーな食べ方だったもので、、、ミカリンゴ2017-07-08 10:08:09返信する
      • 12. vision
      • 2017年07月08日 08:27
      • 12好きです。にゅうめんも、ナスの入ったみそ汁。
        あと、夕食が天ぷらだった翌日
        みそ汁に天ぷらを入れるのが好きでした。vision2017-07-08 08:27:43返信する
      • 11. ちゃこ
      • 2017年07月07日 21:39
      • 11おむすび(*⁰▿⁰*)味噌汁にそーめん…未経験です。。
        にゅうめんがあまり好みでないから、わたしも苦手かな…茄子は焼き茄子が1番ですね‼︎

        うしろに写っているおむすびが涎出るくらい旨そう……梅干し苦手なのに食べたくなる~(笑)ちゃこ2017-07-07 21:39:59返信する
      • 10. マユコポーロ
      • 2017年07月07日 19:38
      • 10そうめんの味噌汁旦那さんと結婚して初めて知りました。しかも、旦那さんちは専用の麺を作ってます。バローによく入荷してるみたいです。良かったら探して見てください^_^マユコポーロ2017-07-07 19:38:25返信する
      • 9. mizudori
      • 2017年07月07日 18:52
      • 9ナス!!茄子とそうめんのお味噌汁!!
        私も子どもの頃、夏はよく食べましたよ。
        うちは赤だし だったけど、好きなお味噌汁のひとつでした。
        また食べたくなってきました(*^_^*)
        mizudori2017-07-07 18:52:58返信する
      • 8. 夏眠
      • 2017年07月07日 16:42
      • 8初コメです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ペコリ鹿児島なんですけど、私も小さい頃からよく母が作ってました!
        子供の頃はあんまり好きじゃ無かったんですけど。
        今は、あのナスのとろっと感が妙に好きなんですよね~(๑・﹃ ・๑)夏眠2017-07-07 16:42:57返信する
      • 7. rigu1962
      • 2017年07月07日 16:15
      • 7何だか懐かしい母の故郷もそうめんにみそ汁かけてました。具はナスの時もあったし、ミョウガであったりでした。お味噌は麹味噌で粒々が残るものでした。私は、大好きでした。今は赤味噌の地域に住んでいますが、やっぱり白味噌で麹味噌が好きなのです
        rigu19622017-07-07 16:15:20返信する
      • 6. fuku02250225
      • 2017年07月07日 15:14
      • 6無題うちも~
        そうめん味噌汁には茄子と玉ねぎが定番でした
        なんでだろ~
        最近になって 別に具は何でもいいんじゃん ?無くても?って気付いた 笑fuku022502252017-07-07 15:14:45返信する
      • 5. まっちゃ
      • 2017年07月07日 14:00
      • 5美味しそうですね(^^)なすと素麺入り味噌汁(^^)
        後ろに見えるおにぎりも梅がのっていて、ゆかりも入っているのかな(^^)
        なすは油で炒めてからいれるのかしら?
        まっちゃ2017-07-07 14:00:16返信する
      • 4. syakotanhouse
      • 2017年07月07日 12:32
      • 4無題懐かしい~!!素麺の味噌汁♪
        これって九州地方では普通ですけど本州では驚かれますね(^^;)
        syakotanhouse2017-07-07 12:32:01返信する
      • 3. yuki
      • 2017年07月07日 08:56
      • 3おいしそうですけどね♪お味噌汁は冷たくしてるんですか?yuki2017-07-07 08:56:45返信する
      • 2. happycam-cam
      • 2017年07月07日 08:48
      • 2おはょう~ございます❗みわさん☀そうそう☺家も

        母親が~健在な時、

        良くにゅうめんになすび入ってました

        正直にゅうめんは~苦手でした❗❗

        でも、もう母の手作り、母の味

        二度と食べれないと、思うと淋しいです。happycam-cam2017-07-07 08:48:54返信する
      • 1. ぶぅたん
      • 2017年07月07日 08:16
      • 1なすそうめん!おはようございます

        なすの味噌汁は作りますが…
        そうめんの入っている味噌汁は
        なかったです‼
        暑い日にはいいですねーっ。
        温かくても、冷たくしても、
        食欲がわきます!ぶぅたん2017-07-07 08:16:16返信する
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット
    顔
    星

    登場人物
    • なとみ

      なとみ

      このブログを描いている人。
      アラフィフのイラストレーター・漫画家。好きなもの「酒」「古事記」「海外ドラマ」

    • ばあさん

      ばあさん

      同居していたちょいボケな義理の母。享年88歳。笑顔の頑固者。

    • ブルース

      ブルース

      一人息子。いつまでたってもダンスィー(男子)なちょっとイタイ息子。とっても明るい。

    • りく

      りく

      愛犬のジャックラッセルテリア。歳を重ねるごとに気難しくなってきたガウガウ系女子。

    書籍

    ばあさんとの愛しき日々

    スポンサーリンク
    最新記事
    わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    わたしの漫画
    りくは、とにかく股で寝たい。
    よしみは耳が遠い
    できるやつで、ください。
    カテゴリ一覧
    アラフィフ (180)
    子供の頃の思い出 (4)
    息子 (405)
    実家の母 (20)
    ブログ (227)
    ばあさん (493)
    母 よしみ (58)
    犬(リク) (137)
    夫婦(私と旦那と) (69)
    家族絵日記 (174)
    毒吐き (1)
    お仕事告知 (1)
    最後のダイエット (3)
    デブ脳 (2)
    息子メシ (1)
    アラフォー (57)
    りく (10)
    息子とリク (5)
    1コマ (4)
    食べ歩き (1)
    アラフィフ 健康 (58)
    健康 (1)
    ご挨拶 (1)
    PR (1)
    絵日記 (5)
    老後・介護 (4)
    アラフィフ 健康 更年期 (47)
    アラフィフ 健康 美容 (1)
    アラフィフ 美容 健康 ファッション (5)
    父・まさいち (1)
    一人暮らし (8)
    自粛生活 コロナウィルス (10)
    ダイエット (1)
    スポンサーリンク
    アーカイブ
    2021 [+]
    2021年04月
    2021年03月
    2021年02月
    2021年01月
    2020 [+]
    2020年12月
    2020年11月
    2020年10月
    2020年09月
    2020年08月
    2020年07月
    2020年06月
    2020年05月
    2020年04月
    2020年03月
    2020年02月
    2020年01月
    2019 [+]
    2019年12月
    2019年11月
    2019年10月
    2019年09月
    2019年08月
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年11月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年10月
    2012年09月
    2012年08月
    2012年07月
    2012年06月
    2012年05月
    2012年04月
    2012年03月
    2012年02月
    2012年01月
    2011 [+]
    2011年12月
    2011年11月
    2011年10月
    2011年09月
    2011年08月
    2011年07月
    2011年05月
    2011年04月
    2011年03月
    2011年02月
    2011年01月
    2010 [+]
    2010年11月
    2010年10月
    2010年09月
    2010年08月
    2010年07月
    2010年06月
    2010年05月
    2010年04月
    2010年03月
    2010年02月
    2010年01月
    2009 [+]
    2009年12月
    2009年11月
    2009年10月
    2009年09月
    2009年07月
    2009年06月
    2009年05月
    2009年04月
    2009年03月
    2009年02月
    2009年01月
    2008 [+]
    2008年12月
    2008年11月
    2008年10月
    ギャラリー
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    • わたしの漫画〜さよならわたしのコドクちゃん
    人気記事
      記事検索
      HISTORY VIEW
      • ライブドアブログ

      ↑このページのトップヘ

      Powered by ライブドアブログ