いつもご訪問ありがとうございます!
突然思い出しました!
今日中に出さないといけない請求書の存在をっ!!!!
待って!!家に封筒あったかしら??
切手はあるの!私、切手マニアだから!!
そう言えばこの間カツヤマケイコが遊びにきた時、買ってきてくれた封筒の残りがあったはず・・・
探しに探して、ついに見つけました!!
しかも最後の一枚!!
やったね!!ラッキー!!
ありがとう!封筒!!残っていてくれて、本当にありがとう!!
いざ、封筒に宛名を書こうとした時、
そう!こういう時に限って、部署とかグループとかやたらと長い。
社名と名前までの間に3行も4行もある。
しかも推進部とか、マーケティングとか、ちょっと難しいのが
落とし穴のように散りばめられている。
おばちゃん、漢字とカタカナに弱いのよ・・・
やだ〜〜〜〜・・・封筒一枚しかないのに・・・
失敗は許されないわ。
そう思うと緊張する〜〜〜・・・
集中して!みわ!!全神経をペン先に注ぐのよ!!
・・・何だか仕事より集中してるんじゃないかしら?
緊張って伝染するのね。
愛犬りくもしこたま吠えてるわ。
ゆっくり・・・落ち着いて・・・決めろ!みわっ!!
わーい!!
よかった〜〜!!なんとか無事に書けました。
すごい緊張したわ〜〜。
あとは私の大好きな「スイーツシリーズ」の切手を貼って、ポストに投函するだけね。
と、切手を貼ろうとしたら・・・
マジか〜〜〜〜!!
あんなに頑張って宛先と宛名を書いたのに・・・
郵便番号101を102って・・・
1を2って書き間違えるって・・・
自分アホすぎるーーー!!!最後の最後で油断したーー!!!
っていうか、郵便番号一番最初に書いたから、最初から間違えてるってことじゃないっ!!
・・・出そう。
何とかごまかせたわ。
お付き合いの長い、仲良しの担当さんでよかった・・・。
最後まで気を抜いちゃ、あかん!!
というどうでもいいお話でした。
新連載のお知らせです。
auヘッドラインマンガコーナーにて、ばあさんのマンガが連載スタートです。
タイトルは「あっけらかんな日々」。
タイトルは「あっけらかんな日々」。
以前ブログでアップした漫画を描きなおしたり、新しいお話だったり、色々とチャレンジしてみようと思っております。
しかも月曜日から土曜日まで日曜日をのぞいて毎日16時に配信です!
なんだか新しいことをやってみたく思わずOKしちゃったけど・・・大丈夫かしら(汗)
なんだか新しいことをやってみたく思わずOKしちゃったけど・・・大丈夫かしら(汗)
やれるとこまで頑張りますので、皆様よろしくお願い致します。
介護ポストセブンの「兄がボケました第六回」更新されております〜〜
認知症検査で必ず聞かれる質問が「今年は何年ですか〜〜?」です。
今回はそれにまつわるお話ですよ!よろしくお願いします。
インスタグラムもやっております〜〜。
ぜひのぞいてみてください!
フォローしていただけたらとっても嬉しいです!よろしくお願いします。
LINEで読者通知が受け取れます!!
こちらもぜひご登録、よろしくお願いいたします〜〜!!
コメント
コメント一覧 (8)
機械は絶対1って読むから手分け入力しないと。
1の下の線から2に持って行って欲しかった…
受け取った郵便局の窓口が理解しても 次の郵便局で混乱します…
アタシ
封筒、なくて
紙折ってのりつけて作ってだしたこと
あります…。
お久しぶりのコメントで朝早くからすいません🙏
僕もよく封筒を探す事があるのですが、どこにも見当たらなくて諦めかけた時によく履歴書に付いてる白の封筒をだましだましで使ったりしてました(笑)
残り1枚とかってホントにドキドキするし、そうゆう時に限って間違えますよね⁉️
めっちゃわかります(*^^*)
ちなみに、なとみさんパソコンありますよね?
よく郵送する場所であれば、パソコンで打ち込んで何枚か印刷してたら後はノリで貼るだけなんで楽ですよ~😆
でも(>_<)
なとみさん印刷したやつも無くしそうですよね(*^^*)
失礼しましたm(__)m
でも、もしよかったら試してみてください(*^^*)
何とか修正出来て良かったですね!