いつもご訪問ありがとうございます。
都合よくばあさん出してみました(笑)
いや、でも自分の人生大事にしろ。ってばあさんならきっと言う。
人生なんって意外にあっちゅー間。
新刊が出ました。
高齢の母親の「頑固、人の話を聞かない、何もないところですぐ転ぶ」などなど、
ちょっと理解できない困った行動を、老年行動学の佐藤眞一先生がわかりやすく解説してくれています。
漫画には亡きばあさんと、困った実母・よしみが登場。
これを読むと、少し行動の意味が理解できるので、すこ〜〜し距離が縮まる・・・かもしれません(笑)ぜひ読んでみてくださいませ〜〜。よろしくお願い致します。

インスタグラムもやっております〜〜。
ブログとは違う漫画も掲載しております〜〜(たまにですけどね・・・)
フォローしていただけたらとっても嬉しいです!よろしくお願いします。
LINEで読者通知が受け取れます!!
こちらもぜひご登録、よろしくお願いいたします〜〜!!
コメント
コメント一覧 (3)
お元気?!そうですね?!
本当 この年齢になると 子供も成長して
スケジュール帳は 自分の予定だけですよね( ´△`)
私も何年も前から 色々 病気しまして
大きな病院の予約予定ばかり書いてますよ(ToT)
おまけに 今年1月に 狭心症で また、通院、検査、薬、通院、検査、薬エンドレ(´Д`|||)
他にも 通院してる病院あるし
それだけで疲れますよね~(>_<)
本当 楽しい予定 書きたいなぁ~!!
花見の予定 立てますよ〰️!\(^o^)/
なとみさんも 忙しながらも 花見酒?!(笑)の
楽しい予定 報告して下さいね~(о´∀`о)
私は51歳です。
確かに病院通いあります。
私は血圧高いので内科に…
今月の初旬には耳鼻科に行き中耳炎の治療。
左耳が塞がった感じになりゴボゴボ言うのでただ事ではないとすぐに病院に行きました。
メニエール病復活かと思いました。
職場の店長にお話があります!
中耳炎になりましてと話したらそれだけ?とあっけらかんと返答があり笑いそうになりました。
更年期もあるけど病院行く程ではないし。
うちの母にはその年で病院ばっかりと言われましたがちょうど母も私の年齢で高血圧や緑内障やら患っていてすっかり自分のこと忘れてしまってるんだなと思いました。
あとはボケないことかな。
ボケたら周囲に迷惑掛けるしな…
ずーっと、ばあさんとのエピソードよませていただいておりました。
今、正に自分があの時のびーちゃんの立場になりつつ、そして、ばあさんと同じような状況も垣間見たりしています。
いつも、一歩前で教えて頂き感謝しています。 待望のご本購入させていただき、なん度も読み返しています!
生きてる今を謳歌するために、後悔しないために
頑張ります!